はじめまして、ミドリといいます。
私は大のゲーム好きで、色んなゲームのジャンルに手を出しています。
でも女性でゲームが好き=マリオとかツムツムのような可愛い携帯アプリみたいなイメージがあるので、自分の趣味を言い出す事が出来ませんでした。
何故なら私が好きなゲームはガッツリ「サバイバルホラー」「FPS」「RPG」「アクション」という可愛げのないものです。
同じ女性でもここまでゲームをしている人は周りには居ないですし、最近では男性でさえもゲームをしない人が多いので、お付き合いしても趣味が合わないという理由で長続きもしませんでした。
このままでは私は自分の好きなことを隠しながら、恋愛をして結婚するのかと考えたら絶対に嫌だ!と思ったので、同じ趣味を持つ恋人を作るためにした方法をご紹介します。
同じような悩んでいる方は、参考にしていただけると幸いです。
▼私がゲーマーの彼氏を作った、日本最大級の恋活アプリ▼
ゲーム好き彼氏との出会い①ゲームオタクを隠さない|結婚
「職場ではゲーム好きを隠さない」
自分の好きなゲームの話ばかりではなく、相手の好きなゲームの話に乗ることが大事です。
自分からは言わないにしても、好きな事を聞かれたら「ゲーム」と必ず言います。
どんなゲームするの?
と興味を持ってもらえたら自分が好きなジャンルを隠さずに答えます。
女性がそんなゲームするの!?というギャップもあり、すごく興味を持ってくれる方もいます。
「俺も●●好きなんだよね」と言われた時に、知っているゲームなら乗りましょう。
知らないゲームだったら「まだ挑戦した事ないゲームなんですけど、興味あります!教えてください!」と食いつきます。
その人とお付き合いしたい訳ではない場合でも、職場で円滑な人間関係を送るきっかけにもなりますので、この方法は是非おすすめします。

段々とその職場内で自分がゲーム好きだと知られていくと、話したことのない人にまでゲーム好きだという噂が広まっていきます。
そうする事で今まで話す機会が無かった人が、ゲーム好きだった場合、新しい会話のレパートリーが増え話すことで、自分の好きなジャンルゲームが相手も好きで親密度がぐっと縮まる事もあります。
どこに出会いがあるかは本当に分からないので、撒き餌のように自分の情報を広めましょう。
ゲーム好き彼氏との出会い②ゲーマーオフ会|結婚
「マルチゲームなどがあるゲームのオフ会に参加する」
インターネットで知らない人と会う場合には、しっかりと安全かどうかを見極めてから参加してください。
一番良いのはゲームのイベントが行われていて、そこでゲームをしませんか?というようなイベントがありますので、初めての方はこちらのイベントに参加する事をおすすめします。
池袋のナンジャタウンなどでは多くのゲームイベントを開催していますので、自分の好きなゲームジャンルのイベントが開催していたら積極的に参加してみましょう。
多くの人が集まるオフ会の方が出会いの確立も増えますし、危険な目にあってしまう可能性も低くなります。
好きなジャンルだからといって、小人数のオフ会よりも大人数のオフ会に参加しましょう。

参加するからには、消極的では折角の出会いが台無しになってしまうので、話の合う人が居たら積極的に話しかけましょう。
ですが、気を付ける事は「自分の話ばかりしない事」です。
好きなゲームの話が出来るのはとても嬉しいですが、相手が話しやすいように腰を折らず受け答えをしましょう。
ですが人によっては、話す事が苦手な人もいるのでそういう場合にはこちらから、
「●●のゲームはここが楽しいと思うんですが、●●さんはどこが好きなんですか?」など話を振るのが良いと思います。
ゲーム好き彼氏、結婚は楽しい!|ゲーマー・オタクとの出会い、婚活
「実は私はゲームが理由で、今の主人と出会いました。」
出会えた方法は前文でも書いた職場での出会いです。
入りたての頃に、主人ではない人とゲームの話を良くしていました。
その方が主人と仲が良く私がゲーム好きだと知ったため、あちらから話しかけてくれたのがきっかけです。
本当にたまたまですが、
その時私がハマっていたゲームと主人がハマっていたものの進めていないゲームが一致し、一緒にやろう!という事に。
主人(当時は恋人でしたが)とゲームをするのはとても楽しく、交代しながら遊んだり私がプレイしたことのないゲームを一緒にすることでもっと広いジャンルのゲームとも出会えました。
私も主人もインドア派で、
休みの日会ってはゲームばかりしていても苦になりませんでした。

そうすると普通のデートでもお金を一切使うことなく、一つのゲームソフトを購入したら3ヶ月以上は遊べるのでかなりの節約に。
これがあったから貯金も出来ましたし、
今では念願のマイホームを結婚と同時に購入する事が出来ました。
もちろん、たまには外のデートもしましたが基本的にはゲームが私達のライフスタイルだったので、夜遅くまでゲームをして自分の好きな人とお互いの好きな事を出来た事でとても心穏やかなお付き合いが出来ました。
ゲーム好きのオタク彼氏、結婚したいあなたへ|ゲーマーとの出会い、婚活
自分の趣味を好きな人と分かち合える事で得られる安心感はとても良いものですし、一人で楽しめる趣味でも二人で楽しむことが出来たら、楽しいことも二倍だと私は思います。
人に言えるような趣味ではないと思っていても、同じような趣味を持っている人はこの世に絶対います。
趣味がきっかけで人生の伴侶に出会えた私の記事で、もっと幸せな方々が増えてくれたらと心から願っています。
ゲーム好きの彼氏が欲しい③恋活婚活サイトの出会い|ゲームオタクの結婚
ここまで、ゲーム好きとの出会いとして幾つか方法を紹介しましたが、
直接の出会いが苦手という人は多いと思います。
また、時間が無くて恋活することが難しいこともありますよね。
私は実際、
恋活婚活サイトを使うことでもゲーム好きの彼氏を作ったことがあります。
私が使ったのは、マッチドットコムというサイトです。

マッチドットコムは日本で最も会員が多い恋活婚活サイトで、
現在は190万人近くの人が利用しています。
もちろんゲーム好きの男性もたくさんおり、思っている以上に出会いがあります。
また、マッチドットコムは大手のサイトなので、
安全管理には特に気を使って作られています。
そのため、24時間体制でカスタマーサポートが運営をしてくれていて、
安全パトロールなども常にしてくれています。
もちろんサクラなどはいません。
マッチドットコムには、
同じゲーム好きの、爽やかな男性もたくさんいます。

無料で見れるので、
ゲーム好きの素敵な男性に出会ってみてくださいね。
>ゲーム好きの素敵な彼氏ができる!マッチドットコムを見てみる♪
ゲーム好き彼氏が欲しい、ゲーマーと結婚したい女性の体験談2人目|出会い
みなさんはじめまして、まいと申します。
私はゲームが大好きで、毎日暇があればゲームをしています。
他にも映画やお絵かきが好きですが、
途中で飽きたりして長続きはしません。
ゲームだけは毎日何時間でもやってられるというくらい、
大切にしている趣味です。
小さい頃から兄と一緒にゲームを楽しんでいました。
人とゲームすることは大好きです。
Youharman
ネットゲームなどで通話しながらやるゲームは時間を忘れてしまいます。
普通に「話が合う」「かっこいいから」という理由で恋人を作っても、
恋人の家にいる時間が退屈だったり、
「帰ってゲームしたい」と思ってしまって、
なかなか長続きがしませんでした。
次に恋人になってもらう人は、
絶対にゲームが好きな人にしようと決心して、
実際にゲームが好きな旦那を持てた方法をお話ししようと思います。
ゲームオタク・ゲーマーを彼氏にしたい、結婚したい①ツイッターを使う|男性との出会い、婚活
〈同じ趣味の人を見つけるために行った1つ目の事〉
まず、同じくらい自分とゲームに熱中出来て、
同じようなゲームをやるような人を探します。
そのために今はSNSが流行っているので、
流行っていれば出会いも期待できると思い、
Twitterに私の情報を登録しました。
こういうゲームをやっています、
一緒にプレイ出来る方よろしくお願いします、
といったプロフィールでした。
ただ、下心丸だしというのは嫌なので、
もちろん女性のプレイヤーさんとも仲良くさせていただきました。
Twitterでゲーム内のIDを交換して、
ゲーム内で会って、同じゲームをプレイしていくという流れです。

どんどん色んな人と一緒にゲームをプレイしていきました。
仲良くなる方は日をあけてまた一緒にやったりしていましたが、
Twitterで声をかけていただく人は、
そこまでゲームを熱心にやらないイメージでした。
1回話してみて、また次の人、
という感じでもしかしたら、
出会い目当ての方ばっかりなのかもしれません。
そしてそこまで上手くない人ばっかりで、
「まいさん女性なのにすごいですね」という風に、
逆に私がリードすることが多かったです。
私自身別にまったく知らない人と組むのは嫌いじゃないので、
Twitterで一緒にやる人がいなくても、
1人でゲームしても楽しめていました。
1人でゲームする時は世界中から1人の人を選出して、
マッチングするシステムですので、
友達を集めないとプレイできないという仕組みではありません。
しかし、Twitterで募集する人はそれを嫌い、
「1人になるならもうやめておこう」という人が多数でした。
そして私はそういう「ゲームを楽しむ」というより、
「みんなでゲームを楽しむ」という人とはあまり気が合いませんでした。
(もちろんこういう楽しみ方もありなので、批判をしている訳ではありません。)
色んな人と出会えたのは良かったのですが、
半年ほどこのTwitterのやり取りをして飽きてきました。
ゲームオタク・ゲーマーを彼氏にしたい、結婚したい②|男性との出会い、婚活
〈同じ趣味の人を見つけるために行った2つ目の事〉
しばらくして、またそのゲームの続編が出てきたあたりで、
違うRPG系のネットゲームを一緒にやっていた人と、コンタクトを取ります。
「まいさん次でるゲームやる?」
「やりますよ」「一緒にやらない?」という感じで、
久々に一緒にやるなぁという感じで誘いに乗ります。
RPG系のネットゲームは何時間も、
毎日喋り続けるのでよく相手の事が分かっていました。
ただ、毎日一緒にいるので、
クラスメートのような感覚だったので、
出会いまではいかないと思っており、
この時は完全に見落としていました。
何回も色んなゲームをやっていくと性格も分かっていきます。
対人で競い合うゲームで、
自分の操作するキャラクターが死んでしまった時に、
「あいつうぜぇ」と相手を貶すのか、
「もっとこうすればよかったなぁ」と自分を反省するのか、
それだけでも印象が違います。
遅い時間になれば、
「〇〇さん時間大丈夫?」と気にかける人もいれば、
「もっとやりたい、もうちょっと起きてない?」という人だっています。
kylekuo
今では下手な合コンよりも、
よっぽど効率的に相手の内心を知る事が出来る方法だと、
自信を持って言えます。
この旧友から、友達の友達・・・という感じで6人程が集まって、
丁度ゲーム内のパーティメンバーの上限なので、
毎日集まってやっていました。
毎晩20時頃から人が集まりだして3人、
もう1人合流して4人・・・という感じで、
早い人から1人でもやり始めていました。
ここにいる人達は、
ゲームが好きでゲームをやっているので、
1人でも楽しめるし戦略も他の所でやる戦略とは違います。
チームで動いて少しずつ敵を倒していく、
という戦略が一般的なのですが、
ここで行われている戦略はみんな一匹狼という感じで、
好き勝手に動いては敵を倒し進めて、華麗に勝利していきます。
1人1人が上手いという証拠でした。
私の求めていた理想像でした。
次第に友達の友達や、
その友達のリアフレ(現実で交友関係を持つ人)とも仲良く出来ました。
リアフレの方から「こいつこういう奴なんだよ」と、
詳細な情報も出てくるのでより親密になれます。
そこから現旦那と仲良くなり、彼氏になり、
いつのまにか結婚していました。
ゲームオタク・ゲーマーと結婚したい、彼氏にする、私が思うメリット|男性との出会い、婚活
ゲームが好きな旦那がいると、
毎日ゲームしていても怒られないし、
土日も一緒にずっと家でゲームできるし、不自由無いです。
さらに休日出かけて、
お金を浪費してしまうより幾分も経済的です。
私も旦那もいつの間にか貯金していたという感じで、
特に稼ぎまくっているという訳でもないのに、
1人子供産めるくらいの貯金は確保できています。
RPGのネットゲームで時々、
「〇時にクエスト発生」があって、
それに晩御飯が被ってしまうと、
「その後でも良いよ」と言ってくれます。
ゲームが好きな旦那だからこそ分かってくれています。
また、一時期遠距離恋愛になっていた事がありましたが、
遠くからゲームで繋がれるので寂しさは紛れていました。
kyleku
それでも生身の人間の暖かさが欲しかったので、
両者寂しい寂しいと言っていました。
パソコンゲームが主になって、
両者ともこっていたのでパソコン関係にも強いです。
この間は旦那のパソコンを直してあげました。
大体パソコンで何か不具合が起きたらすぐ解決するか、
嫁が分からなかったら旦那が直す、
旦那が分からなかったら嫁が直す、
という感じで乗り越えられています。
ゲームオタク・ゲーマーを彼氏にしたい、結婚したいあなたへ|男性との出会い、婚活。ファイナルファンタジーやCallofDutyなど
結婚生活も楽しく過ごせますし、
何より気を使わなくて済むのが大きいです。
是非、趣味の合う人を生涯の伴侶にしてください。
気晴らしにゲームがすぐ出来る2人なので、
喧嘩とかあってもすぐ立ち直っています。
といっても半年に1回あるか無いかくらいの頻度です。

※参考までに、私が特にやっていたゲームを載せておきます。
<対人ゲーム>
・CallofDuty:BlackOps3
・Battlefield4
<RPGネットゲーム>
・ファイナルファンタジー14
・ファンタシースターオンライン2
ゲームオタク・ゲーマーを彼氏にしたい、結婚したい③恋活サイト|男性との出会い、婚活
ここまで、ゲーム好きの男性を彼氏にするための方法に関して、
いくつか紹介してきました。
私が紹介した方法はほぼすべて、
ゲームを通じて仲良くなる方法や、SNSを使う方法でした。
これらの方法は、ゲームを楽しみながら相手を探せる点と、
相手がどの程度ゲーム好きなのかを知ることができる点が、良い点です。
しかし、この方法では彼女を求めている人がいるかどうかが分かりにくいことや、
時間がかかりすぎることもあります。
そのため私はその他にも、
恋活婚活サイトを同時に使っていました。
私が使ったサイトの中で特に良かったのは、
マッチドットコムという恋活婚活サイトです。
マッチドットコムは日本でも有名で、
周りでも密かに使っている人が最も多かったサイトです。
マッチドットコムはなんといっても、
日本で最大の会員数と言われている通り、出会いの可能性が高いことがポイントです。
また、安全対策として24時間体制の管理もされています。
また、趣味の設定の所で、「ゲーム」という項目があるので、
その人達にまずは絞って検索すると良いでしょう。

無料で始められるので、
ぜひ一度利用してみてくださいね(^^)