はじめまして、真奈美といいます。
「料理好き男子と付き合いたい」
「料理好きの彼氏が欲しい」
美味しいご飯が好きな女性は、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
料理好き男子に出会いたい、付き合いたい理由
私は大学生の頃、
1人暮らしを始めたのを機にお料理を始めました。
最初はレシピ片手に1品作るのがやっとでしたが、
徐々に母のように美味しい料理を作れるようになり、
お友達に振る舞ったり、
実家で両親に作るととても喜ばれ、すっかり料理が大好きになりました!
父は料理が一切出来ない昔ながらの男性で、
私と母が祖父母の家に長期で滞在したりすると、
その間ご飯を炊くことすらせず外食ばかりでした。
そして私達が家に戻ってくる頃には、
食生活の乱れから体調を崩していることが多々あり、
私は手料理の大切さを実感するとともに、
かねてから結婚相手には料理が得意な男性が良いと思っていました。
でも、職場は女性がほとんどで、
料理好きの男性どころか、
そもそも男性との出会いが見込めなかったのです。
そんな時、
同じように料理男子を彼氏に望んでいる友達と意気投合し、
2人で頑張ることにしました☆
私が実践した2種類の方法をご紹介しますので、是非参考にして下さいね♪
▼私が料理好き彼氏を作った、日本最大の恋活婚活アプリ▼
料理好き男子と出会いたい①料理教室|婚活、彼氏
「料理が趣味の男性と出会うためにした1つ目の事:料理教室に通う☆」
料理好きの男性、
(今は下手でもこれから上手くなる可能性のある男性)と出会う目的と、
友達は料理が得意ではなく、
料理の腕を磨く目的も兼ねて料理教室に通ってみることにしました。
便利さと見学した際に割と男性参加者が多かったことから、
職場から最寄駅への帰り道のデパートの地下にある、
大手のクッキングスタジオに決めました。
参加してみると、
料理を作っている最中は作業工程の確認くらいしか話せないのですが、
作り終わった料理を食べている時に、
グループの方と話すことが出来ました。
料理教室のグループでの出会い
私のグループにも友達のグループにも男性が1人で、
やはり参加者は女性が多いのですが、
もうすぐ結婚するから花嫁修業で、とか、
すでに彼氏がいて美味しい料理を食べさせてあげたい、
という女性が多く、
出会いは一切期待していない女性が多いため、
ライバルはそれほど多くなかったです。

一緒に作業して食事することで一体感が生まれているため、
会話も自然と弾みました☆
同じ曜日、時間帯のレッスンに参加することで、
顔見知りの方も増えてきます!
会う約束をしなくても、
毎週のように顔を合わせていれば興味も親近感も湧いてきますよ。
ただ、あ、あの人カッコイイな!という男性がいた時、
その人と同じグループになれないと、
なかなか会話のチャンスがありません。
なので顔見知りになれた頃の帰り際に、
「今日もご一緒出来ましたね♪」
と話しかけてみましょう!
それから、明らかに料理ではなく、
女性目当てに来ている男性もいるので注意です!
(※作業中、料理ではなく女性とのおしゃべりに励んでいるような方)
料理好きの男性と出会いたい、付き合う②料理教室|婚活、彼氏
「2つ目のこと:お料理合コンに参加する☆」
今は本当に色々な合コンがあります!
インターネットで、
「お料理合コン 〇○(地名)」で検索してみましょう。
私は友達と参加してみましたが、お1人様の方がほとんどでした。
男女混じって4人グループに振り分けられて、
一緒にお料理作りが始まります。
一緒に料理した方を見ていると、男女問わず、
普段から料理をしているのかしていないのかがよく分かります。
料理合コンでの料理男子との出会い
さらに、出来上がった料理をみんなで食べている時、
好き嫌いがあるかないか、食べ方が綺麗か汚いか、
くちゃくちゃ音を立てて食べるなど、
マナー違反をしていないかなどなど、
男性と出会って、
お食事デートをしてみないと分からないことが1発で分かります。

さらに会話の中で、
「得意料理は?」
「好きな食べ物や苦手な食べ物は?」
と質問してみると、
自分の食の好みを照らし合わせることができますので、
効率的な出会いが期待できます。
料理が趣味の人は食べることも好きですので、
「〇○にすごく美味しいレストランがあるんですよ!」
など、次につながりやすい会話の流れを作りやすいですし、
合コンで満腹になったから、
腹ごなしに少しお散歩やカラオケでもどうですか?など、
二次会に流れる人も多かったです!
料理好きかつ自分に合った男性を見つけやすいオススメの合コンです☆
料理好きの男性と出会い、付き合うメリットは?|婚活、彼氏
「料理が趣味の男性とお付き合いするメリット☆」
自分が疲れ切ってて料理をしたくない、
でも外食に行く元気もない、
けどコンビニ弁当で済ませたくないし・・という時に、
さっと男性側が作ってくれると、本当に助かります!
誰かのことを想って作る料理というのは、
スーパーの総菜やコンビニ弁当と材料は同じでも確実に味が違います。
優しい味で心にも優しいし、
添加物が入ってない分、体にも優しいです。
疲れていない方が料理を作ると、
柔軟に役割分担できますし、
一緒に料理を作るのも楽しいです♪
ビールを飲みながらだとますます楽しい!

料理好き彼氏と共にパーティを開く楽しさ
2人で料理を作って、
共通の友人を呼んでうちパーティ!というのも、
どこかお店に行くのとはまた違って、くつろげて盛り上がります♪
さらに、みんなで集まってバーベキューをする時など、
彼がテキパキと料理をしていると、
「〇○さんの彼氏、お料理上手だね!」
「うちは全然お料理ダメだから羨ましい!」
などと褒めてもらえて、かなり嬉しいです!
2人とも食べることが大好きなので、
一緒に美味しいレストランを食べ歩きするのも楽しいですよ♪
料理好きの男性と出会い、結婚したい、彼氏にするコツは?|婚活
料理が趣味の彼氏を作るコツとしては、
絶対に男性の料理法をけなさないことです。
同じ麻婆豆腐という料理を作るにしても、
3人いれば3通りの麻婆豆腐ができるのが料理の面白いところです。
例え同じレシピを見ても、
使っている味噌の種類や豆腐の切り方などで、
完成品が微妙に違ってくるのです。
そこで、
「私のが1番美味しいんだから、私のに合わせて!」
などと相手の料理を矯正しようとしたりせず、
その違いを認めて楽しんで下さいね♪
お料理好きの彼氏を作って、楽しいクッキングタイムをお過ごし下さい♪
料理好き男子と出会い、付き合う③恋活婚活アプリ|婚活、彼氏
ここまで、料理好きの男性に出会う方法をお話ししてきました。
主に、料理教室で出会うことや、
料理合コンに参加するなど、直接出会う系の方法ばかりを紹介しました。
しかし、人見知りだったり緊張しいの人、
仕事が忙しい人などはなかなか参加できないと思います。
私自身、仕事が忙しい時もあるので、
同時並行して恋活婚活アプリを使っていました。
しかも、最終的に今の彼氏は恋活婚活サイトでできた彼氏です。
私はマッチドットコムという恋活婚活アプリを使いました。
◯料理好き男子との出会いがあるアプリ

マッチドットコムは、今日本で最も多くの人に利用されている恋活アプリの一つで、非常に人気です。
実際、毎日のように新しい人が入ってくるので、料理好き男子や料理人男性との出会いもあります。
また、マッチドットコムは日本で一番長く運営が続いているアプリなので、安全対策も非常にしっかりしていて、
・24時間体制でスタッフが安全管理
・不正な利用者の排除
・年齢確認の必須
など、セキュリティがとてもしっかりしているので、安心して利用することができます。
実際に利用する際は、
検索画面で次のように趣味を設定します。

ここではたくさんの趣味がありますが、
「料理」を選択し、その他にも気になる条件を指定して検索し、出会います。
マッチドットコムには、爽やかで料理が上手な男性がたくさんいます。


無料で見れるので、
料理好きの彼氏を作ってみてくださいね(^^)
>料理好きの素敵な彼氏ができる!マッチドットコムを見てみる♪(公式アプリへ)