はじめまして、同志社大学出身のミナコです。
「同志社で出会いがない」
「同志社大学の学生と付き合いたい」
などなどと思う男女はたくさんいるのではないでしょうか?
同志社大学で出会い、彼氏がほしかった理由
私は大学2年生の時に、周囲の友達の大半が彼氏ができたのに、自分はできなかったのでかなり焦っていました。しかし2つのことを実行したことで、ちゃんと素敵な彼氏を見つけることができました。
実は今まで好きな人はいましたが、恋愛に奥手だったので、自分から話しかけることができませんでした。異性の前に前に出ると顔が赤くなってしまうこともあり、なかなかうまくいかないことも多くて落ち込むこともありました。
・同志社で彼氏を作るためにした出会い
でもこんな私をかえたいという気持ちから、まずはマッチングアプリを使ってみることにしました。
結構周囲にもマッチングアプリは出会いが得られる気軽な手段として使っている人も多く、学生も利用者が多いので安心感があります。いろんなサイトがありますが、メディアにも出て登録者も多いマッチドットコムを使ってみることにしました。
私のような恋愛奥手な女子にも彼氏ができたので、その2つの方法をお話します。
同志社大学で彼氏彼女①サークル、合コン|男子女子の出会い、恋愛

「コンパに積極的に参加をしました」
大学生といえば、コンパ!と言われるくらい、頻繁にひらかれていますが、誘われれば全てに参加をするくらいの勢いになりました。
マッチングアプリでスキルが身に付いたという自信もあり、それを実行しようと考えたからです。
同志社大学のサークルでの出会い
ただ私は所属しているサークルの中には恋愛要素を持ち込みたくなかったので、サークル主催やサークル仲間のコンパには参加をしたことがありません。
以前、尊敬している先輩同士のカップルが喧嘩をしてからサークル内で険悪な状況になったのを見たこともあり、サークル内に恋愛は入り込ませてはいけないと考えていたからです。
そのため同じ学部や、違った学部でも一般教養が一緒になった友人などから誘われるものに参加をしました。言葉は悪いですが、数撃ちゃ当たるというような気分でした。
同志社大学での合コン|男子女子の出会い
でもコンパに行くようになると、最初は緊張していたのに10回目くらいになると慣れてきます。
相手の男性陣と顔を合わせたときに、今回は楽しめそうとかそうでないとか一瞬でわかるようになったほどです。
ただ積極的に行動をしたおかげで、15回目くらいのコンパで素敵な男性と知り合うことができました。
違う学部で2つ先輩でしたが、キャンパスが違うので顔を合わせたことがありません。
一目見たときに、この人だ!という確信がったので、強引に連絡先を交換してもらい、マッチングアプリで培った恋愛スキルを発揮して彼氏になってもらうことができました。
同志社大学で彼氏彼女②マッチングアプリ|男子女子の出会い、恋愛

「マッチングアプリで出会いを得よう」
実は同志社大学はマンモス大学のため、多くの学生がいます。ということは、それだけ出会いが多いということなんですが、同志社大学には姉妹校というものがあり、それが同志社女子大学です。
同志社女子大学が人気|彼氏彼女を作る出会い
同志社女子大学は、同志社大学よりも容姿が優れていて家柄もお嬢様だという人が沢山います。
そのため同志社大学の男子学生は、彼女にするのであれば同じ大学よりも女子大の女の子がいいと考えてしまいます。
実際に女子大のほうが男子の扱いに慣れていますし、女性としての魅力をアピールするスキルが高いのが現状です。
そこでまずは自分も異性から魅力を引き付けるようになりたいと考えて、マッチングアプリを利用しました。
マッチングアプリ|同志社大学での男子女子の出会い
マッチングアプリの面白いところは、男子受けのする写真をアップすればいいね!ボタンがかなり多く集まることです。
表情や服装なども男視点から見たものを勉強するには最適です。
そして異性とメールでやり取りをしますが、それも恋愛力を向上する上では欠かせないスキルを身に着けることができます。
最初はマッチングアプリを利用しても、こんなメールをおくって大丈夫なのか?とか、好感を持たれるだろうか?と不安がいっぱいでしたが、やってみると結構恋愛に積極的になることは難しくありません。
まだ顔を合わせていない相手だからかもしれませんが、メールだからこそ大胆になることができます。
アプリで慣れてくる|男子女子の出会い
自撮りの方法も研究をして、以前より可愛く見えるようになったら自分に自信がわいてきました。
マッチングアプリを利用することで、異性への気のひき方を学ぶことができたので、恋愛初心者から少し抜け出せたような気がしました。
同志社大学で彼氏彼女を作ってよかったこと|男子女子の出会い、恋愛
「恋人を作ったことで良かったこと」
大学内で違う学部ですが、恋人ができたことは劇的に生活が変化しました。
まず大学に行こうと考えるだけでテンションがあがることです。
・大学が楽しくなる|同志社大学での彼氏
それまではもう少し眠たいので、ちょっとさぼろうかという気になりましたが、彼氏ができてからは朝からバッチリメイクは欠かせません。
おかげで女子力が高くなったと言われるようになりましたし、恋愛をしていると全てのことに優しくなることができます。
そして嬉しいのが、キャンパス内で一緒に手をつないで歩くことができることです。

それまではキャンパス内でイチャイチャしているカップルを見ると、へーと冷たい目で見ていましたが、そんな考えが180度変化をしました。
誰から見られてもOKだというくらい寛容になりましたし、それが心の自信にもつながります。
一緒に勉強|同志社大学での出会い、彼氏彼女の良さ
テスト期間中は一緒に図書館で勉強をしたり、そのまま食事に行ったりしていると、これこそ絵にかいたなキャンパスライフだし毎日が充実しているなと笑顔がこぼれてきます。
彼氏は先輩でもあるので、就職についても相談にのってくれますし、大学内で頼りになる相手がいるというのはとても心強いです。
同志社大学で彼氏彼女がほしいあなたへ|合コン等の男子女子の出会い、恋愛
同志社大学は学生数が多いので、出会いが多いから待ちの態勢でいればいいと考えていてはいけません。
素敵な人は、先着順のように次々と誰かのものになっていきます。
後から後悔をしても遅いので、まずはコンパに参加をすることです。
合コンの出会い等
コンパは彼氏や彼女が欲しいと考えて参加する人ばかりですから、恋人を見つけるときには手っ取り早い手段だといえます。
もちろん数回の参加で気が合う人なんて見つかるわけでないので、諦めずに参加をしましょう。
そうしたら素晴らしいキャンパスライフが待っていることを保証します。
同志社大学で彼氏彼女③アプリ|男子女子の出会い、恋愛
ここまで、基本的にはアプリ、合コンの出会いに関して書いてきました。
ですが、合コンがなかなか周りではなかったり、直接の出会いが苦手な人も多いですよね。
私は実際、マッチングアプリでも出会い、彼氏を作ったことがあります。
私が利用したのは、マッチングアプリマッチドットコムです。
同志社大学生も出会いがあるアプリマッチドットコム

マッチドットコムは今日本で多くの人に使われている恋活アプリの一つです。
実際に毎日のように新しい人が入ってくるので、出会いがない人でも確実に出会いが増えます。
またマッチドットコムは日本で最も長く続いている恋活アプリの一つです。
そのため安全管理も非常にしっかりしていて、
・24時間体制の安全管理
・不正な利用者は排除
・ブロック機能
などとてもしっかりしていて、安心して使うことができました。なので、恋愛経験が少なかったり、はじめての人でもとても使いやすくなっています。
マッチドットコムでは基本的に、年齢や県、趣味や職業で検索して出会います。
大阪や京都など、自分の住んでいる関西圏で絞り、その他にも条件で相手を絞れるので、出会いたい相手に非常に出会いやすくなっています。
マッチドットコムには、出会いがなくて困っている可愛い女性や素敵な男性がたくさんいます。
同志社大学生もいるので、同志社生に出会いたい人にもおすすめです。


無料で見れるので、まず検索し、素敵な出会いをしてみてくださいね。
>素敵な恋人ができる!マッチドットコムを見てみる♪(公式アプリへ)